水野公文堂のブログ記事
2021 02/13 16:19
今日はお日様の暖かい日差しに恵まれ上着がいらないくらいのぽかぽか陽気になっています(^-^)この陽気の中 今日は先日ご紹介した~第39回 愿泉書道展~傘寿記念 小松鶴泉 書作展を見に行って来ました(^^)福井県内外で活躍する謙慎 系の先生方の 素敵な作品展です(^^)会場に入ると会員の先生方の素敵な作品がお出迎えしてくれました(*´-...
2021 02/12 17:40
今日は朝から良いお天気あんなに多かった駐車場の除雪した雪もとうとう午後から消えました(*´-`)もう・・降らないで欲しいですねさて今日は新年度用の「ノートセット」を組んでいます(^^)しっかり活用して 勉強頑張って欲しいと思います(⌒‐⌒)
2021 02/11 17:40
今日は「建国記念の日」お休みを頂いておりますただ たまった仕事をこなすため店の中で 少し残務整理を(^_^;)なかなか 休みらしい休み難しいですねでも ありがたいことに昨日と今日はゴスペルの練習日(^^)しっかり声を出してリフレッシュ❗(^o^)歌 で元気を頂いて来ました明日からまた元気を出して仕事に励みたいと思います(⌒‐⌒)建国記...
2021 02/10 17:48
今日は「ニットの日」語呂合わせ的には「布団の日」かなと思ったのですがなんと 思ったとおり昔は 布団の日 だったそうですでも今は 布団の日 じゃなくなって旧が付く「旧 布団の日」(^o^;)布団の日 は10月10日 にふっとんだそうです10 10にするくらいなら 2 10のままで良いのでは?と思ってしまった僕でした(^_^;)さて今日は...
2021 02/09 18:14
今朝は 外に出ると 思ったより雪が(^_^;)ということで今日は予定がくるいバタバタとしていますこんな時は慎重な運転を心がけて事故など起こさぬよう気を付けたいですねそんな中 配達先でちょっと気を休めてくれる言葉を 発見!5本の指 (о´∀`о)今日は 「親指」の気分で乗り越えたいと思います(⌒‐⌒)
2021 02/08 18:26
今日は「にわとりの日」卵にお肉 いつもありがたく頂いていますが 僕はもう一つこちらの方も ありがたく扱わさせて頂いておりますにわとり 様々ですね(^^)さて今日も雪が降り 寒くなっていますが寒い時期といえばやっぱり寒漉き(^o^)「寒漉き」寒い時期に漉いた紙は 水が締まっており つなぎ(紙の繊維をつなぐ物)が 少なくてすむので...
2021 02/07 18:30
今日は「フナの日」魚料理が好きな僕としてはフナと言えば やっぱり「寒ブナ」❗今年はまだ食べてないので今月中には チャレンジしてみたいですね(^-^)さて今日は店舗だけの営業の日店番をしながら たまった仕事を片付けています今日は「生徒手帳」の校正を(^^)新年度 の 学生生活にしっかり 活用して欲しいですね ...
2021 02/06 18:30
今日は「ブログの日」早いもので ブログを書き始めて7年目に なりました(^-^)いまだに 拙いブログですが読んで頂きありがとうございますm(__)mこれからも 少しでも役に立ちおもしろい と思って頂ける様なブログが書けたらと思います(^^)さて今日は福井県立美術館で開催中の第九回 聴雪社書展 ~咊 なごみ~ を 見に行って来ました(^...
2021 02/05 18:25
今日は「ふたごの日」お隣 に 双子さんがいたので双子というとその二人を思い浮かべます小さいころはお揃いの服を着ているとどっちがどっちかわかりませ~ん でしたね(^-^)さて今日はコロナ関連でスクリーンとパーティション を配達しております第3波まだまだ 気は 緩めず引き締めていきたいですね(^o^;)双子の芸能人と言えば?▼本日限定!ブロ...
2021 02/04 19:11
福井は今日も 雪がちらつく寒い一日になっています今日は高齢者安全入浴の日(いつまでも元気な「不老不死」を 風呂での死亡事故の無い「風呂不死」とかけて【ふ(2)し(4)】の語呂合わせと 入浴から【にゅう(2)よ(4)く】の語呂合わせにもちなんで、高齢者入浴アドバイザー協会が2月4日に記念日を制定)やっぱり 寒い時は温かいお風呂ですねまだ ...